報告 | ||
●記録管理学会2013-2014年度理事会メンバーによるブレーンストーミング成果報告書 | 小川 千代子 | 3 |
論文 | ||
●イギリスと日本におけるビジネス・アーカイブズのための戦略に関する研究-全国ビジネス・アーカイブズ登録簿構築を目指して |
金 甫榮 | 15 |
●公文書と地域資料の保存・利活用~香川県旧本島村製錬所設置計画の「意思決定過程」に着目して |
嶋田 典人 |
37 |
研究プロジェクト | ||
●研究開発における文書・記録の管理にかかわる調査と提言ー研究者が誠実な科学者であるためにー |
山崎 久道 小川千代子 飯尾 淳 李 東真 |
57 |
共同提言書 | ||
●「公文書等の管理に関する法律」施行後5年見直しに関する共同提言書 |
75 | |
書評 | ||
●岡本真・柳与志夫 責任編集『デジタル・アーカイブとは何か:理論と実践』 |
松崎 裕子 |
95 |
●日本図書館情報学会研究委員会編『情報の評価とコレクション形成』 |
山崎 久道 |
104 |
●柳与志夫 著『文化情報資源と図書館経営 新たな政策論をめざして』 |
下田 尊久 |
107 |
文献紹介 | ||
●ジャネット・バスティアンほか『図書館の中のアーカイブズ:図書館員とアーキビストが協働するために知っておくべきこと』 | 古賀 崇 | 111 |