情報提供](2023年6月8日開催)【国立公文書館研修連携担当】からのお知らせ

別紙のとおり「国際アーカイブズ週間」記念講演会を開催いたしますので御案内申し上げます。

つきましては、聴講を希望される場合は、5月31日(水)までに、参加申込フォームからお申込みいただきますようよろしくお願いいたします。

なお、本講演会は、会場での講演の様子をオンラインで配信するものですが、現状を踏まえ、オンラインでの聴講に限らせていただきますのでご了承ください。

1 日時 令和5年6月8日(木)13:30 開会 16:30 閉会

2 議事次第

(1) 開会(13:30)

(2) 国立公文書館長(主催者)挨拶

(3) 講演① 髙橋 滋氏 (法政大学法学部教授、元一橋大学副学長)

「公文書管理法制の到達点と展望」(13:40~15:10)

(4) 講演② 寄高 由季子 氏 (日本総合研究所常務執行役員)

「多様性を活かした人材育成」(15:25~16:25)

(5) 閉会(16:30)

3 参加申込

記念講演会のチラシ:

https://www.archives.go.jp/news/pdf/20230522.pdf

参加申込みフォーム:

https://nws.stage.ac/kokusai_achives/

 

 

情報提供:

独立行政法人 国立公文書館 統括公文書専門官室 研修連携担当(島林・楠本・功刀・大石)

〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園3番2号

Tel: 03-6689-1829(直通) Fax: 03-3212-8809

E-mail: kenshuu@archives.go.jp

20230522国際アーカイブズ週間記念講演会.pdf
PDFファイル 843.4 KB