全史料近畿部会から標記のご案内をいただきました。
アーキビストの育成、市民社会における協働のあり方などをテーマとする講演とディスカッションです。
[日時] 2021年(令和3)6月6日(日曜日)13:30〜17:00
[会場]Zoomミーティングを利用したオンライン開催
テーマ 「人が“育つ”・人を“育てる”場の構築—博物館の中の公文書館機能—」
史資料やデータに蓄積された情報をどのように継承し活用するか、実践事例とともに検討します。
登壇者
ご講演 : 岩城卓二氏(京都大学人文科学研究所教授)
コメント: 大月英雄氏(滋賀県立公文書館歴史公文書専門職員)
元ナミ氏(東京大学文書館助教)
内容・申し込み方法等の詳細は次のサイトをご覧ください。
http://jsai.jp/iinkai/kinki/kinki-top.html
情報提供:
──────────────────────────
尼崎市立歴史博物館 地域研究史料室
"あまがさきアーカイブズ" 再任用職員 辻川 敦
〒660-0825 尼崎市南城内10-2
TEL 06-6482-5246 / FAX 06-6489-9800
E-mail tsujikawa-atsushi@city.amagasaki.hyogo.jp
URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
Blog http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/blog/
FB http://www.facebook.com/AmagasakiMunicipalArchives
Twitter https://twitter.com/ama_archives