(2017年3月11日)「第156回記録管理学会例会」開催のご案内

-「第156回記録管理学会例会」開催のご案内-

 

関西担当理事  石井 幸雄

 個人情報漏えい事故が後を絶たない中、マイナンバー法施行に伴い個人情報保護法も大きく改正され、個人情報保護委員会による事業者の監視、監督体制が整えられた。そして、2016年12月20日、改正個人情報保護法が2017年5月30日より全面施行されることが閣議決定された。

 改正のポイントは次のとおりである。

 (1) 個人情報の定義が明確化等

 (2) 適切な法律の下で個人情報等の有用性を確保

 (3) 適正な個人情報の流通を確保

 (4) 個人情報保護委員会の権限

 (5) 個人情報の取扱いがグローバル化

 (6) 認定個人情報保護団体の活用

 (7) その他の改正事項

  上記のポイントについて、記録管理の観点から対応策を整理し報告します。なお、改正個人情報保護法では、組織の大小にかかわらず、学会等の任意団体も法律の対象となります。

  つきましては、第156回例会を下記のとおり開催致しますので、会員及び本テーマにご関心がある皆様は奮ってご参加頂き、活発なご意見交換をお願いします。

 内  容: 「改正個人情報保護法への対応」についての報告と意見交換会

 報 告 者: 一社)ヒューリットMF 石井幸雄(記録管理学会)

 テ  ー  マ: 「改正個人情報保護法への対応~記録管理視点から~」

 開催日時:平成29年3月11日(土)15:00~17:00

 受付開始:14:30~

 会  場 : 関西学院大学 大阪梅田キャンパス1403教室 アプローズタワー14階

        (ホテル阪急インターナショナルや梅田芸術劇場と同じビルです)

        アクセス http://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/access/ 

 主  催 : 記録管理学会:http://www.rmsj.jp/

 後  援 :ARMA International 東京支部(予定)

        アートドキュメンテーション学会 関西地区部会(予定)

        全国大学史資料協議会 西日本部会(予定)

 参 加 費 :会員及び後援団体会員、非会員ともに無料

 懇 親 会 :参加は自由です。参加費は現地にて徴収させて頂きます。

 定  員  :コロキウム形式のため、先着20名様を定員とさせて頂きます。

 申込締切: 平成29年3月4日(土)まで

 申 込 先 :関西担当 石井幸雄 

 e-mail  : eureka★maia.eonet.ne.jp 

       ※メールの際は、★を@に変更して送信をお願いします。

       ※お名前、所属機関、ご連絡先住所・電話・e-mail)を記載して下さい。

       ※緊急連絡先はお申込み後お知らせします。

以上

 

 

20170311第156回例会案内状.pdf
PDFファイル 737.0 KB
20170311第156回例会案内状.docx
Microsoft Word 18.2 KB