2016年12月1日
記録管理学会
会長 小川千代子
2016年度後半の記録管理学会研究プロジェクトとして、
「記録管理学体系化プロジェクト」を立ち上げます。
プロジェクトへの参加お願い
このプロジェクトでは、記録管理学を体系化することを目指し、少なくとも下記3項目についての調査を行い、その結果を取りまとめて2017年度研究大会に報告します。
プロジェクトリーダーは会長の小川千代子が担当します。
つきましては、本プロジェクトへの、記録管理学会の会員(個人会員、学生会員)の多くの皆様のご参加をお願いします。
参加希望者は、12月15日(木)24:00までに、メールでご連絡ください。
連絡先は 小川千代子 djiarchiv@yahoo.co.jp です。
記
■記録管理学体系化に向けた調査項目
1. 用語と定義
2. 作業・所作の名称
3. 関連法令・制度の名称
■プロジェクトの進め方 このプロジェクトはメール上でのやり取りで推進しますが、年度内に1度だけ、合宿による議論の機会を持ちたいと考えています。 なお、合宿の費用は基本自弁とします。
以上
記録管理学体系化に向けたこれまでの記録管理学会の動きは、下記報告をご覧ください。 小川千代子「記録管理学会2013-2014年度理事会メンバーによるブレーンストーミング成果報告書」『レコード・マネジメント』No.70、2016.3発行