情報提供:海外アーカイブ・ボランティア友の会 成果報告会(2016.11.21)

このたび、「海外アーカイブ・ボランティアの会」が 2015年度、2016年度の2か年をかけて行った 故セルジオ・ビエイラ・デメロ氏の資料整理プロジェクトが終了したので、 下記によりその成果報告会を開催いたしますので、ご案内申し上げます。

この報告会への参加申し込み方法、故セルジオ・ビエイラ・デメロ氏のプロフィル等は 添付チラシをご覧ください。

日時 2016年11月21日(月) 

時間 14:00~16:00 

場所 ㈱カネカ 東京本社 会議室 

   〒107-6028 東京都港区赤坂1-12-32(アーク森ビル)     

   http://www.kaneka.co.jp/corporate/map/tokyo.html 

   参加費無料です。

■プログラム

1.大西 愛(大阪大学出版会):本プロジェクトの経過と概要

2.小川千代子(国際資料研究所):国際機関におけるアーカイブの現状(国連、UNHCR、WHO等を事例として)

3.金山正子(元興寺文化財研究所):UNHCR Fond15/1資料整理作業の実際

 4. 松村光希子(学習院大学大学院):国際機関と日本の個人文書を比較する

 5. 質疑応答 司会・進行 元 ナミ(京都大学大学文書館)

★ご参加申込、お問い合わせはメールで。 

 kaigaiarchiv@gmail.com

★準備の都合上、ご参加は先着40名様、11月15日締切とさせていただきます。

★お申込みは上記メールアドレス宛、メール件名欄に「11月21日報告会参加希望」とご記入の上、文面にはお名前、ご所属をお書きください。

☆お申し込み時に頂いた情報は、本報告会の運営のためだけに用います。

                   

                            (情報提供 小川千代子 )