第154回例会 開催のご案内
「東京都公文書館 見学会」
東京都公文書館は、歴史的資料として重要な価値を有する公文書等を、都民共通の財産として後代に伝えるため、これを保存し、利用に供する場、過去から未来への架け橋です。昭和43年(1968)10月1日に開設され、都の公文書や庁内刊行物などを系統的に収集・保存し、これらの効率的な利用を図るとともに、併せて都に関する修史事業を行っています。平成24年4月に竹芝地区の再開発に伴い、世田谷区多摩川に仮移転しました。下記の要領で見学会を開催いたします。貴重な資料を見学できる良い機会ですのでたくさんの皆様のご参加をお待ちしております。
なお、かつて高校の施設であったため、書庫や廊下がたいへん寒くなっているようです。見学時の防寒対策をお勧めします。コート等を着込んで見学していただいて差し支えありません。 また、個人的な記録のためにデジタルカメラ等で撮影していただくことは原則として可能です(一部制限させていただく場合もあります)。
記
日 時:2016年2月24日(水)14:00~17:00
会 場 :東京都世田谷区玉川1丁目20-1 Tel 03-3707-2601
交通機関:東急田園都市線・東急大井町線「二子玉川」駅東口下車 徒歩約15分
東急大井町線「上野毛」駅下車 徒歩約10分
東急大井町線上野毛駅 東急バス「玉川高校前」下車(黒02系統)
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/01soumu/archives/0202map.htm
内 容:14:00~15:00 (1)東京都公文書館の沿革と所蔵資料の構成について (2)東京都公文書館の情報検索システムについて
(休 憩)
15:10~16:30 館内見学 (閲覧室・パネル展示・書庫、和室において 貴重資料や大型絵図の紹介)
16:30~17:00 質疑応答 17:00終了予定(終了後に有志による懇親会を実施予定です)
参 加 費: 会員1,000円 非会員1,500円
締 切: 2016年2月22日(月)(定員に達し次第、締め切ります)
定 員: 20名(先着順)
※お申し込みはFAXまたはe-mailで必ず点線以下、全項目ご記入のうえ、お送りください。
申込先:一般社団法人日本経営協会 検定事務局行
FAX:03-3403-1602 E-mail: f-ken@noma.or.jp
以上
●20160224例会参加
①ご芳名: ②会員№:
③所属名:
④連絡先(Tel及びe-mail):
⑤領収書/ □要:領収書宛名 ・ □不要