(2015年9月19日)記録管理学会「第152回例会」開催のお知らせ

-「第152回記録管理学会例会」開催のご案内-

 

関西担当理事  石井 幸雄

2011年4月に施行された公文書管理法の附則第13条には、「政府は、この法律の施行後五年を目途として、この法律の施行の状況を勘案しつつ、行政文書及び法人文書の範囲その他の事項について検討を加え、必要があると認めるときは、その結果に基づいて必要な措置を講ずるものとする」と定められています。

当学会を含む関連5団体(ARMA東京支部、記録管理学会、日本アーカイブズ学会、学習院大学人文科学研究所共同研究プロジェクト、全国歴史資料保存利用機関連絡協議会)は、昨年12月より3回にわたり「公文書管理法5年見直しについての合同研究集会」を開催し、7月19日、共同提言書をまとめました。当学会においても、昨年12月、公文書管理法研究プロジェクトを立ち上げ、本年5月に開催された研究大会での成果報告を経て、7月19日、報告書をWebで公表したところでございます。 つきましては、第152回例会を下記のとおり開催致しますので、会員及び本テーマにご関心がある皆様は奮ってご参加頂き、活発なご意見交換をお願いします。


内 容 :「公文書管理法をめぐる課題と解決策を探る」についての意見交換会

報告者 : 記録管理学会 公文書管理法研究プロジェクト (石井・菅・嶋田)

テーマ: 「公文書管理法の改正に関する提言」

開催日時:平成27年9月19日(土)14:30~16:50

受付開始:14:00~

会  場  大阪市立男女共同参画センター(クレオ大阪中央館)3F会議室(2)

     〒543-0002 大阪市天王寺区上汐5-6-25 

     TEL 06-6770-7200

              アクセス http://www.creo-osaka.or.jp/chuou/pdf/root.pdf 

主  催: 記録管理学会:http://www.rmsj.jp/

後  援: ARMA International 東京支部

      アートドキュメンテーション学会関西地区部会

      全国大学史資料協議会 西日本部会

参 加 費: 会員及び後援団体会員、非会員500円(資料代等)

懇 親 会: 参加自由。

なお、懇親会は、公文書管理法研究プロジェクトのメンバーでもある菅真城氏の教授昇任のお祝いの会としたいと思いますので、奮ってご参加頂ければ幸いです。参加費は現地にて徴収させて頂きます。

定 員: コロキウム形式のため、先着20名様を定員とさせて頂きます。

申込締切: 平成27年9月5日(土)まで

申 込 先: 関西担当 石井幸雄 e-mail : eureka★maia.eonet.ne.jp 

     ※メールの際は、★を@に変更して送信をお願いします。

     ※お名前、所属機関、ご連絡先住所・電話・e-mail)を記載して下さい。

以上