「地域の中の学校資料とアーカイブズ」
学校と地域とのつながり、さまざまな人たちの営みを、学校資料とアーカイブズの中からいかに見いだせるか?
地域の文書館での実践をもとに、アーカイブズの世界に新たな光を当てます。
関西初開催となる、日本アーカイブズ学会の研究企画です!
・日程:2014年2月15日(土) 13時30分~16時40分(開場 13時)
・会場:キャンパスポート大阪 ルームD・E
(大阪市北区梅田1-2-2-400 大阪駅前第2ビル4階)
JR 大阪・北新地、阪急梅田、阪神梅田、地下鉄 梅田・西梅田・東梅田の各駅から5~10分。
・入場無料・事前申込不要
・発表内容:
嶋田典人氏(香川県立文書館)「学校アーカイブズの地域保存と住民利用」
城戸八千代氏・三浦寿代氏(尼崎市立地域研究史料館)「尼崎における学校資料とレファレンス」
※詳細は、日本アーカイブズ学会サイト
(http://www.jsas.info/modules/news/article.php?storyid=154)をご覧下さい。