2023年「記録管理学会研究大会」のご案内(2023.2.14更新)
2023年研究大会の開催について
研究大会担当理事 針谷武志
2023年研究大会は、5月27日(土)・28日(日)に東京都内または近郊で開催する予定です。
コロナ禍のため会場の確定が遅れていますことをご理解願います。対面と遠隔のハイブリッドによる開催を予定していますが、状況によっては遠隔のみになる場合や、日程の変更があることもあり得ます。詳細が決まり次第、順次学会ホームページに掲載します。
なお大会参加申込書は、ニュースレター4月号および学会ホームページに後日掲載する予定です。
◆ 2023年研究大会 研究発表 募集要項
上記のように、日程変更の可能性もありますが、5月28日(日)に研究発表開催の予定で、研究発表の募集をいたします。万一日程変更がありましたら、その時点で応募していただいた方とはご相談したいと思います。このような状況ですが、どうぞふるって応募してくださいますようお願いします。
1.応募条件
① 記録管理学会会員(正会員、学生会員、名誉会員のいずれか)であること。複数名の連名による申込みの場合は、1名以上が上記3種のいずれかの会員であること。
②2023年5月28日(日)オンラインで開催の場合、遠隔での発表が可能であること。
③研究成果を学会誌『レコード・マネジメント』に論文または研究ノートで投稿すること(必須)。学会誌の投稿期限は2023年9月10日の予定です。
④「記録管理学会 2023 年研究大会 研究発表申込書」に所定の申込内容を記載のうえ申し込むこと。なお、研究発表申込書はホームページよりダウンロードしてください。
⑤「記録管理学会 2023 年研究大会 研究発表申込書」に記述する『発表要旨』について、記録管理学会理事会で発表の可否審査をうけること。
※なお、発表要旨には記録管理との関連性について明示してください。
◇大会関連の新着ニュース