2020年記録管理学会研究大会
2020年研究大会が終了いたしました。
皆様には多大なご協力をいただきありがとうございました。
◆新型コロナウイルスの感染症(COVID-19)の拡大により延期となっておりました2020年研究大会について、このたび開催概要が決まりましたので下記の通りお知らせいたします。
(2020年研究大会担当 石井幸雄)
◆記録管理学会2020年研究大会 開催概要
□開催日時:2020年10月25日(日) 10:00~12:15
□開催方法:Zoom形式(ミーティングID及びパスコードは参加者全員にご連絡いたしました。)
□参 加 費:会員・非会員ともに無料
□申込方法:Googleフォームで受付 申込受付は終了いたしました。
□申込期間:10月12日(月)~10月19日(月)22:00
□参加人数:会員・非会員の区別なく先着100名までとします。
□予 稿 集:10月19日、参加者全員にメールにてお送りしました。
◆研究大会プログラム
・発表順は変更になることがあります。
・質問はチャットでのみ受け付けます。ただし、嶋田さんの発表は録音音声のため質問は不可です。
10:00-10:15 会長挨拶
10:15-10:40 研究発表① 鉄道の故障分析による暗黙知の抽出に関する研究
九州大学大学院 統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻
甲斐 尚人
10:40-11:05 研究発表② 中国档案館における管理体制の考察
九州大学大学院 統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻
李 星洋
11:05-11:15 休憩
11:15-11:40 研究発表③ 基礎自治体支援と県立公文書館の役割:小学校調査と「学校日誌」研究
を通して
発表者: 香川県立文書館 嶋田 典人
11:40-12:05 研究発表④ 米国連邦政府における映画をめぐる諸相:1930~40年代を中心に
学習院大学人文科学研究 アーカイブズ学専攻博士後期課程
山永 尚美
12:05-12:15 閉会挨拶
【問い合わせ先】
記録管理学会 2020年研究大会担当 石井 幸雄
E-mail:office_ishii[at]maia.eonet.ne.jp ([at]は@に変えてお送り下さい)
・webからの申し込み ⇒ 申込受付は終了いたしました。